不用品処分の手伝いをよくやるのですが、今回も大きめの家具の処分に困っていたようです。
特に最近は組み立て家具を使っている人も多く、組み立てた後はかなり大きなものなので、部屋から出すときにドアから出ない、というケースがあります。
買ったときはパーツごとに段ボールに入っているので、部屋に入った大きさだから出せる、と勘違いしてしまう人も多いようです。
はめ込み式などの組み立て家具はドライバーなどがあっても分解、解体できないケースがあります。
そうなると役所の粗大ごみに出そうにも、部屋から出せない、という現象が起きます。
多少の工具があれば簡単にばらせるのですが、その「多少の工具」が一般家庭にはなかったりします。
そういった工具は通常使わないので、工具を購入しても、その後邪魔になるケースも多いんですよね。
そんな時は便利屋にご相談ください。